Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
重度の亜鉛欠乏症でした。症状としては、・常にどこかしらの爪が割れている(白いところだけでなくピンクの所も)・常に複数の口内炎が出来ており全然治らない・顔にガサガサの湿疹が出来ては治るを繰り返す・尋常ではない抜け毛・毎月風邪をひく、インフルエンザなどは、いの一番に貰ってくる・原因不明不妊亜鉛を服用するようになってから、どれも大幅に改善されました。ちなみに亜鉛の摂取目安量は1日8mgですが、私は1日100mg摂取(医師の指示のもと)、重度の亜鉛欠乏症から亜鉛欠乏気味にちょっとランクアップしただけでした😅元々亜鉛を吸収しにくい体質なのかも知れません。気になる方は病院で調べてもらうといいかも知れません。私は亜鉛欠乏症と診断されて人生変わったと思うくらいQOL上がりました🎉
100mg摂った人の話ほ貴重です!ありがとうございます😊
爪がバキバキに割れて困ってたので助かります!
貴重な経験談ありがとうございます!
食べ物は唾液とよく混ぜて飲み込むと腸での吸収が良くなるそうです。なので、食べ物をよくよーく、噛んで召し上がってはいかがでしょうか?自分は早食いになりがちなので、よく噛んでない!と気づいた時は、「もし亀」の歌を二番まで、頭の中で歌う間噛んでから飲み込んでます。🐢🐢😂
何科へかかればいいんでしょうか?
薬剤師さんの中でもこんなにわかりやすく説明してくれる人はなかなかいないです。動画だと詳しく教えてくれてありがたいですね。
コロナの味覚障害になったときから亜鉛飲むようにしてるけど、ビタミンCと一緒がよいの知らなかったのでためになります。
レモンと牡蠣って栄養素的にも食べ合わせいいんだな
ナカショウ先生は本当に勉強家、プロ中のプロの薬剤師さんだと思います。毎回、内容が素晴らしい、とても参考になります。ありがとうございます❤🎉😊
空腹で飲んだ時、副作用?の吐き気がすごくて超後悔しました
パンプキンシード(カボチャの種)も亜鉛多いですよ。
亜鉛を含む例に挙げた食品を摂り過ぎると、ビタミンAやプリン体を過剰に摂取になるねだからサプリメントで補うって感じかな
おばちゃんですが、ダイエットの影響でトップが薄毛になってしまったので亜鉛を半年前から飲んでいます。最近髪が増えてきたので効果を実感しています。
肌荒れ改善の為にビタミンCと飲んでたけど、まさか良い組み合わせだったとは!ホントたまたま!
亜鉛は肌荒れに効果ある事はよく言われてるけど、睡眠改善にも効果ある事は意外と知られていない
亜鉛のんでから、夜間頻尿がマシになったし朝起きるのがつらくなくなった!
動画内の症状の他に味覚障害も亜鉛不足の症状だったはず
それもだけど何よりも用量を守らないとダメってことが大事
亜鉛の数値が低くて、頑張ってサプリ飲んでます。飲み方を気をつけないとゲロ吐くのでやばいです😅だいたい焼肉食べに行ったあとに飲むと高確率で吐いてしまうので、焼肉のときは飲まないようにして、あとは食事の後も私は胃に負担がくるので、食事中に飲んでます😅ほんと吸収率が低いのがよくわかるのが、規定量の倍飲んでいてもなかなか数値が上がりにくいのですわ…飲み始めから一年で数値がやっと10くらい上がりました。80以上が正常値だったと思うので、70くらいまできたからあともう一年かぁ…という感じです😂亜鉛の数値低いみなさま、頑張りましょう👍
飲んだ後のゲップとかしたら臭い😩
亜鉛は歯医者さんで飲むように言われました。薬局では教えてくれないチェックポイントをいつも教えて貰えて助かります😊
毎晩寝る前に亜鉛サプリ飲んでるけど効果が分からない…だけど飲まないより飲む方が良いと思って飲んでる
先生の髪型めちゃくちゃ好きです。おしゃれで似合ってますね😊
亜鉛のサプリ飲むと、絶対に気持ち悪くなってたんですが何か関係ありますか?
メガネない! イケメンやん🎵 亜鉛の大事さがわかりやすいです❗😊
彼氏がストレスのせいで甘い物が苦く感じるようになってしまったので今日から亜鉛サプリを飲ませる事になったのでめっちゃいいタイミングに見れました⸜( ᐛ )⸝ありがとうございます✨
彼氏自慢はいらん
亜鉛サプリ使うと醤油とか調味料を少なくしても丁度よくなる。ただし亜鉛自体が銅の吸収を阻害するので取ればいいってものではない。
45です、生えてくる髪はほぼ白髪です。白髪に良い薬やサプリを教えてください!
発毛剤!
亜鉛サプリ飲むと吐いちゃうんですよね…。ちゃんと食後にビタミンCと一緒に飲んだし含有量も多くないのに…。
亜鉛サプリにもタイプがあって今飲んでいるもの以外のもの試してみては?私はトローチタイプのものを舐めて摂取していますが初回から吐き気は感じませんでした
@@chinnen1996 トローチタイプというものもあるのですね🤔試してみます!
自分はグミサプリが合いました🤔
ほかのミネラル(鉄、カルシウム、銅等)の取り方や注意点もリクエストしたいです!
亜鉛を意図的に飲むとムダ毛が濃くなるし、増えるのが嫌なんだよなあ
何気にDHCの亜鉛とマルチビタミン飲んでるけど、正解だったわけですね😃
ウルソを飲んでいますが、亜鉛サプリとの相性は大丈夫でしょうか😟
亜鉛って良く、身近な大人が言ってました。わたしは亜鉛不足らしく…サプリメントでは飲んだ事ないですが、、、肌荒れが治りを「早く」するとか聞きましたね👂試しに飲んでみます☺️
ためになりました……
イケメンで長身薬剤師とか最高すぎて話が入ってこない
ぜっったい空腹で飲んだらダメ🙅♀️本当に気持ち悪くなる
20代前半ハゲない家系ですが、まじで先頭部うすなって来て焦ってます 彼女にも薄毛いじられてて悲しいですひとり暮らししてからうすなったので多分亜鉛とか鉄とか不足してるぽいのでサプリたくさん飲んでみます
皮膚病以外は十中八九AGAだから亜鉛じゃ気休めにもならないのが現実です、、
分かりやすくてありがとうございます。🙏食後に飲むようにします。ありがとうございました。🙏🙂↕️
サプリもビタミン剤も摂取量を間違うと怖いみたいですね。
ユーハ味覚糖のグミ亜鉛って1日2粒って書いてあるんだけど、上限はどのくらいなんですかね効いてる感じがあんましなくて、ちょっと増やそうかなぁって思ってます
為に成りますありがとう〜ございます亜鉛不足ですから補うようにします🎉❤😊
私の病気は亜鉛不足になるらしく医師からも勧められているので飲んでみます
この亜鉛サプリ飲むと必ず、吐き気がひどい。
ワイは肉しっかり食うから健康やお菓子もご飯も肉も魚も野菜もしっかり食べるでもカップラーメンと白ごはんで済ませたり、朝プロテインだけの時は、マルチビタミンと亜鉛を1日推奨量の半分だけ飲んでる
食後のデザートに、柑橘🍋🍊/いちご🍓/キウイ🥝/+亜鉛⭕️かしら?あ!ローズヒップティー🫖で飲めばいい!!ビタミンCの爆弾て言われてるから。😊
でも亜鉛サプリ1日2粒なんだけど毎日1粒飲むだけでEDが治って朝立ちするし1日2回出しても気が済まないくらい立ち続けてしまって生活に支障が出てる場合はどうすればいい?亜鉛はバルクスポーツの飲んでます🥺
最近筋トレしてますが、プロテイン・クレアチン・亜鉛・マルチビタミン飲んでます!空腹状態はマジで具合悪くなるので気をつけて!!
食後なのですね!良い事知りました。ありがとうごさまいます😊
亜鉛サプリとマルチビタミンのサプリを一緒に飲んでもいいですか?
鉄と亜鉛が足りない時に皮膚が爛れて原因が分からず大変な事になりました。別件でサプリで補う様になったら同時に爛れも治まったので、そういえば…と言う事で原因が分かり、なるべく摂取する様になりました。
商品添加物の入っているレトルト食品は亜鉛を不足がちにするとは忘れ知らずでした
早速、DN亜鉛買ってみました。
養命酒の会社と、グミ会社がコラボしてる亜鉛入りのグミを食べている時は…元気だったのに、買わなくなったら抜け毛や肌荒れが増えたかも笑
貧血があるのでヘム鉄とビタミンCを飲んでいますが亜鉛も一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
最近むずむず症候群(じっとしていると足などがむずむずしてくる感覚)が酷くて、亜鉛気になってたのでありがたいです〜〜!!
コメント失礼します。私もむずむず症候群です。私の場合は亜鉛効かず病院に行ってお薬を処方され改善しました!もし改善されないようなら病院に行くのをお勧めします✨
ムズムズは鉄分不足なので毎日鉄分とビタミンc飲んでみて。お茶の葉やらで鉄分吸収阻害されるから毎日飲むこと。
昔買った亜鉛サプリが臭くて、血液検査で亜鉛やや足りて無いと言われても手出せずにいますサプリ変えたら臭くないのかな…
ビタミンCと一緒に飲むと吸収率はどのくらいアップするのでしょうか?
サプリってそもそも効くの(あくまで補助として考えるといいのかな?)亜鉛サプリっての飲むタイミングとしては一日のいつでもいいの?
亜鉛とマルチビタミンのサプリ取ってた時ほんと体調よかったわ
ディーン・フジオカ風の先生ですね😊亜鉛生活始めるので早速参考にさせて頂きます!
亜鉛サプリ飲むと吐き気するし、最悪吐いてしまう体質を治したい😂
ゲップ自分するw
亜鉛とビタミンCだけでいいんですか?亜鉛とマルチビタミンを一緒に摂らないといけないと聞いてマルチビタミンサプリを別で購入してしまいました
亜鉛サプリ飲むと肌荒れするのは何故でしょう?鰻も牡蠣も赤み肉も食べないので過剰摂取にはなっていないと思うのですが...。
亜鉛サプリを飲むと寝込むくらい胃が痛くなって飲めない。気のせいだろうか?
気のせいです
ビタミンDのワンアルファ飲んでるけど一緒で大丈夫ですか?骨のは朝起きたときだから良いけど。
亜鉛とマグネシウムとヘム鉄どれがいいですか
亜鉛とったらドッバドバ出るようになって感度上がったわ
めまいがあるから鉄分飲んでたけど、亜鉛不足でもくるときいて飲んだら良くなる時がある
2、3日前から水がなんとなくしょっぱい氣がするので亜鉛のサプリとってみます。
めっちゃいい情報
えーっ😱教えていただけるのですかこの前、カルシウム、カリューム不足で痙攣起きて入院しました食事だけでは補えないのでサプリ悩んでます
サプリは肝臓に悪いし添加物もあるからダメ😢🆖⤵️ね
座って喋ってホワイトボード使って説明して背景も画角も変わらない同ジャンルの動画より、何百倍もス〜〜〜っと頭に入りやすい‼️ ヒーリング動画のつもりはないだろうがこのチャンネルの波動は高そうだから流し見てるだけでヒーリング効果ありそう。
プロテインの事もやって欲しいですお願いします
亜鉛飲むとマジで髪の毛伸びるスピード早い
胃が悪くて病院で処方してもらったプロマックは良かったですね。蕁麻疹の跡もすぐ良くなりました。
空腹時でもないのに亜鉛飲んだら吐き気がしたのはなんでだろう🤔
亜鉛とマルチビタミンのサプリを寝る前に飲んでいるのですが飲むタイミングは適切でしょうか?
ちょうど飲んでいます。なんか亜鉛不足っぽくて、匂いを嗅ぐとスッパイ感じになるんですよね。なにを嗅いでもスッパくて笑 ネットで調べてみたら亜鉛っぽいので1年以上飲み続けていますw
氣になって飲んでたけど、常備薬が効かなくなるのでやめた。時間空ければ大丈夫なのかな〜。
サプリの飲み合わせは気にしなかった、、、他にも漢方、サプリの飲み合わせは気になる、、、、
最近、インフルエンサーの影響で食品添加物とかは別に問題ないとかいうのが広がってるけど、大事な栄養素が吸収されにくくなるとかあったりするからなるべく摂らない方がいいと思うんだけどなぁ。
添加物は肝臓にも負担かかるんですよねお酒飲まないから大丈夫とは限らず
@@jyuugoasatori9610 あと量は微量だから問題ないとかいうけど、食べてる加工食品に入ってる添加物を総量でみたらそれなりにあるし種類も多いだろうからよけい肝臓には負担ですね。
亜鉛は朝食後に服用していましたが、病院から処方された骨の薬も一緒に飲んでました😅
あと 焼きのりも亜鉛多い、亜鉛不足は味覚障害 味覚音痴にもなる
マルチビタミンサプリと亜鉛サプリ毎日飲んでたけど効率よかったんやな...
味覚障害でプロマック処方してもらいました✋✨✨✨
始めまして!いつも興味深くみています。扁桃腺炎2効く漢方薬は何ですか?
メガネ無しだと更に磨きかかった顔面されてますね🎉
「亜鉛サプリ何がいいんやろ?」の回答にはなってなくない!?
サプリは効果ないって似非研究者がいるけど昔ながらのビタミンミネラルは効果ありますね、最近出てきたサプリは眉唾ですが
ちょうどこの前、爪の縦じわ改善したくて亜鉛に辿り着いて、どのサプリがいいか散々悩んだけど分かんなくて、結局何となくディアナチュラのマルチビタミンのタイプにしたとこでした!😳✨吸収しずらいものなんですね〜牡蠣も鰻も好きだけど高くて滅多に食べられない😇
亜鉛、処方してもらったやつでもサプリでもどうしても気持ち悪くなって吐き気催してしまう。。
グミサプリはどうでしょうか?亜鉛や鉄分でグミなら大丈夫な場合もあったので
亜鉛サプリ飲むと、ウンチが硬くなって便秘気味になる
やはり、ビタミン合体がよかったのか!
ノベルジン処方してほしいです
>食後ためになります。
銅も摂らないと貧血になりやすくなる
二つ目でいきなり突っ込んできてビクッとなった
亜鉛=男性のイメージのせいか女性が飲むとムダ毛とか濃くなるのかなっておもってたけど実際どうですか?
コンドロイチンとは時間を空けるんですね
一人暮らし初めてから元々飲んでた亜鉛のサプリとかを飲まなくなり、また、一人暮らしではレトルト食品を食べる事が多くなったのか、抜け毛が以前より増えた気がするのんですよね、。症状出てる感じなんですかね?
油抜かないと分離してしまう料理をすると
これ飲んだら胃が痛くなる😅
亜鉛のサプリ何年も摂取してるけど、言ってるような効果は全く出てないです(´;ω;`)効果は人によるだと思います!
DHCのカスタマーに、サプリを飲むタイミング食前とか時間帯などあるのか問い合わせた際はいつでもいいですって言ってたの信じないほうがいいのか
重度の亜鉛欠乏症でした。
症状としては、
・常にどこかしらの爪が割れている(白いところだけでなくピンクの所も)
・常に複数の口内炎が出来ており全然治らない
・顔にガサガサの湿疹が出来ては治るを繰り返す
・尋常ではない抜け毛
・毎月風邪をひく、インフルエンザなどは、いの一番に貰ってくる
・原因不明不妊
亜鉛を服用するようになってから、どれも大幅に改善されました。
ちなみに亜鉛の摂取目安量は1日8mgですが、私は1日100mg摂取(医師の指示のもと)、重度の亜鉛欠乏症から亜鉛欠乏気味にちょっとランクアップしただけでした😅元々亜鉛を吸収しにくい体質なのかも知れません。気になる方は病院で調べてもらうといいかも知れません。私は亜鉛欠乏症と診断されて人生変わったと思うくらいQOL上がりました🎉
100mg摂った人の話ほ貴重です!ありがとうございます😊
爪がバキバキに割れて困ってたので助かります!
貴重な経験談ありがとうございます!
食べ物は唾液とよく混ぜて飲み込むと腸での吸収が良くなるそうです。なので、食べ物をよくよーく、噛んで召し上がってはいかがでしょうか?自分は早食いになりがちなので、よく噛んでない!と気づいた時は、「もし亀」の歌を二番まで、頭の中で歌う間噛んでから飲み込んでます。🐢🐢😂
何科へかかればいいんでしょうか?
薬剤師さんの中でもこんなにわかりやすく説明してくれる人はなかなかいないです。動画だと詳しく教えてくれてありがたいですね。
コロナの味覚障害になったときから亜鉛飲むようにしてるけど、ビタミンCと一緒がよいの知らなかったのでためになります。
レモンと牡蠣って栄養素的にも食べ合わせいいんだな
ナカショウ先生は本当に勉強家、プロ中のプロの薬剤師さんだと思います。毎回、内容が素晴らしい、とても参考になります。ありがとうございます❤🎉😊
空腹で飲んだ時、副作用?の吐き気がすごくて超後悔しました
パンプキンシード(カボチャの種)も亜鉛多いですよ。
亜鉛を含む例に挙げた食品を摂り過ぎると、ビタミンAやプリン体を過剰に摂取になるね
だからサプリメントで補うって感じかな
おばちゃんですが、ダイエットの影響でトップが薄毛になってしまったので亜鉛を半年前から飲んでいます。最近髪が増えてきたので効果を実感しています。
肌荒れ改善の為にビタミンCと飲んでたけど、まさか良い組み合わせだったとは!ホントたまたま!
亜鉛は肌荒れに効果ある事はよく言われてるけど、睡眠改善にも効果ある事は意外と知られていない
亜鉛のんでから、夜間頻尿がマシになったし朝起きるのがつらくなくなった!
動画内の症状の他に味覚障害も亜鉛不足の症状だったはず
それもだけど何よりも用量を守らないとダメってことが大事
亜鉛の数値が低くて、頑張ってサプリ飲んでます。
飲み方を気をつけないとゲロ吐くのでやばいです😅
だいたい焼肉食べに行ったあとに飲むと高確率で吐いてしまうので、焼肉のときは飲まないようにして、あとは食事の後も私は胃に負担がくるので、食事中に飲んでます😅
ほんと吸収率が低いのがよくわかるのが、規定量の倍飲んでいてもなかなか数値が上がりにくいのですわ…
飲み始めから一年で数値がやっと10くらい上がりました。80以上が正常値だったと思うので、70くらいまできたからあともう一年かぁ…という感じです😂
亜鉛の数値低いみなさま、頑張りましょう👍
飲んだ後のゲップとかしたら臭い😩
亜鉛は歯医者さんで飲むように言われました。薬局では教えてくれないチェックポイントをいつも教えて貰えて助かります😊
毎晩寝る前に亜鉛サプリ飲んでるけど効果が分からない…だけど飲まないより飲む方が良いと思って飲んでる
先生の髪型めちゃくちゃ好きです。
おしゃれで似合ってますね😊
亜鉛のサプリ飲むと、絶対に気持ち悪くなってたんですが何か関係ありますか?
メガネない! イケメンやん🎵
亜鉛の大事さがわかりやすいです❗😊
彼氏がストレスのせいで甘い物が苦く感じるようになってしまったので今日から亜鉛サプリを飲ませる事になったのでめっちゃいいタイミングに見れました⸜( ᐛ )⸝
ありがとうございます✨
彼氏自慢はいらん
亜鉛サプリ使うと醤油とか調味料を少なくしても丁度よくなる。ただし亜鉛自体が銅の吸収を阻害するので取ればいいってものではない。
45です、生えてくる髪はほぼ白髪です。白髪に良い薬やサプリを教えてください!
発毛剤!
亜鉛サプリ飲むと吐いちゃうんですよね…。ちゃんと食後にビタミンCと一緒に飲んだし含有量も多くないのに…。
亜鉛サプリにもタイプがあって今飲んでいるもの以外のもの試してみては?
私はトローチタイプのものを舐めて摂取していますが初回から吐き気は感じませんでした
@@chinnen1996 トローチタイプというものもあるのですね🤔試してみます!
自分はグミサプリが合いました🤔
ほかのミネラル(鉄、カルシウム、銅等)の取り方や注意点もリクエストしたいです!
亜鉛を意図的に飲むとムダ毛が濃くなるし、増えるのが嫌なんだよなあ
何気にDHCの亜鉛とマルチビタミン飲んでるけど、正解だったわけですね😃
ウルソを飲んでいますが、亜鉛サプリとの相性は大丈夫でしょうか😟
亜鉛って良く、身近な大人が言ってました。わたしは亜鉛不足らしく…サプリメントでは飲んだ事ないですが、、、肌荒れが治りを「早く」するとか聞きましたね👂試しに飲んでみます☺️
ためになりました……
イケメンで長身薬剤師とか最高すぎて話が入ってこない
ぜっったい空腹で飲んだらダメ🙅♀️
本当に気持ち悪くなる
20代前半ハゲない家系ですが、まじで先頭部うすなって来て焦ってます 彼女にも薄毛いじられてて悲しいです
ひとり暮らししてからうすなったので多分亜鉛とか鉄とか不足してるぽいのでサプリたくさん飲んでみます
皮膚病以外は十中八九AGAだから亜鉛じゃ気休めにもならないのが現実です、、
分かりやすくてありがとうございます。🙏
食後に飲むようにします。ありがとうございました。🙏🙂↕️
サプリもビタミン剤も摂取量を間違うと怖いみたいですね。
ユーハ味覚糖のグミ亜鉛って1日2粒って書いてあるんだけど、上限はどのくらいなんですかね
効いてる感じがあんましなくて、ちょっと増やそうかなぁって思ってます
為に成りますありがとう〜ございます亜鉛不足ですから補うようにします🎉❤😊
私の病気は亜鉛不足になるらしく医師からも勧められているので飲んでみます
この亜鉛サプリ飲むと必ず、吐き気がひどい。
ワイは肉しっかり食うから健康や
お菓子もご飯も肉も魚も野菜もしっかり食べる
でもカップラーメンと白ごはんで済ませたり、朝プロテインだけの時は、マルチビタミンと亜鉛を1日推奨量の半分だけ飲んでる
食後のデザートに、柑橘🍋🍊/いちご🍓/キウイ🥝/+亜鉛⭕️かしら?
あ!ローズヒップティー🫖で飲めばいい!!ビタミンCの爆弾て言われてるから。😊
でも亜鉛サプリ1日2粒なんだけど毎日1粒飲むだけでEDが治って朝立ちするし1日2回出しても気が済まないくらい立ち続けてしまって生活に支障が出てる場合はどうすればいい?
亜鉛はバルクスポーツの飲んでます🥺
最近筋トレしてますが、プロテイン・クレアチン・亜鉛・マルチビタミン飲んでます!
空腹状態はマジで具合悪くなるので気をつけて!!
食後なのですね!
良い事知りました。
ありがとうごさまいます😊
亜鉛サプリとマルチビタミンのサプリを一緒に飲んでもいいですか?
鉄と亜鉛が足りない時に皮膚が爛れて原因が分からず大変な事になりました。別件でサプリで補う様になったら同時に爛れも治まったので、そういえば…と言う事で原因が分かり、なるべく摂取する様になりました。
商品添加物の入っているレトルト食品は亜鉛を不足がちにするとは忘れ知らずでした
早速、DN亜鉛買ってみました。
養命酒の会社と、グミ会社がコラボしてる亜鉛入りのグミを食べている時は…
元気だったのに、買わなくなったら抜け毛や肌荒れが増えたかも笑
貧血があるので
ヘム鉄とビタミンCを
飲んでいますが亜鉛も一緒に
飲んでも大丈夫でしょうか?
最近むずむず症候群(じっとしていると足などがむずむずしてくる感覚)が酷くて、亜鉛気になってたのでありがたいです〜〜!!
コメント失礼します。
私もむずむず症候群です。
私の場合は亜鉛効かず病院に行って
お薬を処方され改善しました!
もし改善されないようなら病院に行くのをお勧めします✨
ムズムズは鉄分不足なので毎日鉄分とビタミンc飲んでみて。お茶の葉やらで鉄分吸収阻害されるから毎日飲むこと。
昔買った亜鉛サプリが臭くて、血液検査で亜鉛やや足りて無いと言われても手出せずにいます
サプリ変えたら臭くないのかな…
ビタミンCと一緒に飲むと吸収率はどのくらいアップするのでしょうか?
サプリってそもそも効くの(あくまで補助として考えるといいのかな?)
亜鉛サプリっての飲むタイミングとしては一日のいつでもいいの?
亜鉛とマルチビタミンのサプリ取ってた時ほんと体調よかったわ
ディーン・フジオカ風の先生ですね😊
亜鉛生活始めるので早速参考にさせて頂きます!
亜鉛サプリ飲むと吐き気するし、最悪吐いてしまう体質を治したい😂
ゲップ自分するw
亜鉛とビタミンCだけでいいんですか?
亜鉛とマルチビタミンを一緒に摂らないといけないと聞いてマルチビタミンサプリを別で購入してしまいました
亜鉛サプリ飲むと肌荒れするのは何故でしょう?
鰻も牡蠣も赤み肉も食べないので過剰摂取にはなっていないと思うのですが...。
亜鉛サプリを飲むと寝込むくらい胃が痛くなって飲めない。
気のせいだろうか?
気のせいです
ビタミンDのワンアルファ飲んでるけど一緒で大丈夫ですか?骨のは朝起きたときだから良いけど。
亜鉛とマグネシウムとヘム鉄どれがいいですか
亜鉛とったらドッバドバ出るようになって感度上がったわ
めまいがあるから鉄分飲んでたけど、亜鉛不足でもくるときいて飲んだら良くなる時がある
2、3日前から水がなんとなくしょっぱい氣がするので亜鉛のサプリとってみます。
めっちゃいい情報
えーっ😱
教えていただけるのですか
この前、カルシウム、カリューム不足で痙攣起きて入院しました食事だけでは補えないのでサプリ悩んでます
サプリは肝臓に悪いし添加物もあるからダメ😢🆖⤵️ね
座って喋ってホワイトボード使って説明して背景も画角も変わらない同ジャンルの動画より、何百倍もス〜〜〜っと頭に入りやすい‼️ ヒーリング動画のつもりはないだろうがこのチャンネルの波動は高そうだから流し見てるだけでヒーリング効果ありそう。
プロテインの事もやって欲しいです
お願いします
亜鉛飲むとマジで髪の毛伸びるスピード早い
胃が悪くて病院で処方してもらったプロマックは良かったですね。蕁麻疹の跡もすぐ良くなりました。
空腹時でもないのに亜鉛飲んだら吐き気がしたのはなんでだろう🤔
亜鉛とマルチビタミンのサプリを寝る前に飲んでいるのですが飲むタイミングは適切でしょうか?
ちょうど飲んでいます。なんか亜鉛不足っぽくて、匂いを嗅ぐとスッパイ感じになるんですよね。なにを嗅いでもスッパくて笑 ネットで調べてみたら亜鉛っぽいので1年以上飲み続けていますw
氣になって飲んでたけど、常備薬が効かなくなるのでやめた。時間空ければ大丈夫なのかな〜。
サプリの飲み合わせは気にしなかった、、、他にも漢方、サプリの飲み合わせは気になる、、、、
最近、インフルエンサーの影響で食品添加物とかは別に問題ないとかいうのが広がってるけど、大事な栄養素が吸収されにくくなるとかあったりするからなるべく摂らない方がいいと思うんだけどなぁ。
添加物は肝臓にも負担かかるんですよね
お酒飲まないから大丈夫とは限らず
@@jyuugoasatori9610 あと量は微量だから問題ないとかいうけど、食べてる加工食品に入ってる添加物を総量でみたらそれなりにあるし種類も多いだろうからよけい肝臓には負担ですね。
亜鉛は朝食後に服用していましたが、病院から処方された骨の薬も一緒に飲んでました😅
あと 焼きのりも亜鉛多い、亜鉛不足は味覚障害 味覚音痴にもなる
マルチビタミンサプリと亜鉛サプリ毎日飲んでたけど効率よかったんやな...
味覚障害でプロマック処方してもらいました✋✨✨✨
始めまして!いつも興味深くみています。
扁桃腺炎2効く漢方薬は何ですか?
メガネ無しだと更に磨きかかった顔面されてますね🎉
「亜鉛サプリ何がいいんやろ?」の回答にはなってなくない!?
サプリは効果ないって似非研究者がいるけど昔ながらのビタミンミネラルは効果ありますね、最近出てきたサプリは眉唾ですが
ちょうどこの前、爪の縦じわ改善したくて亜鉛に辿り着いて、どのサプリがいいか散々悩んだけど分かんなくて、結局何となくディアナチュラのマルチビタミンのタイプにしたとこでした!😳✨
吸収しずらいものなんですね〜
牡蠣も鰻も好きだけど高くて滅多に食べられない😇
亜鉛、処方してもらったやつでもサプリでもどうしても気持ち悪くなって吐き気催してしまう。。
グミサプリはどうでしょうか?
亜鉛や鉄分でグミなら大丈夫な場合もあったので
亜鉛サプリ飲むと、ウンチが硬くなって便秘気味になる
やはり、ビタミン合体がよかったのか!
ノベルジン処方してほしいです
>食後
ためになります。
銅も摂らないと貧血になりやすくなる
二つ目でいきなり突っ込んできてビクッとなった
亜鉛=男性のイメージのせいか女性が飲むとムダ毛とか濃くなるのかなっておもってたけど実際どうですか?
コンドロイチンとは時間を空けるんですね
一人暮らし初めてから元々飲んでた亜鉛のサプリとかを飲まなくなり、また、一人暮らしではレトルト食品を食べる事が多くなったのか、抜け毛が以前より増えた気がするのんですよね、。
症状出てる感じなんですかね?
油抜かないと
分離してしまう
料理をすると
これ飲んだら胃が痛くなる😅
亜鉛のサプリ何年も摂取してるけど、言ってるような効果は全く出てないです(´;ω;`)効果は人によるだと思います!
DHCのカスタマーに、サプリを飲むタイミング
食前とか時間帯などあるのか問い合わせた際は
いつでもいいですって言ってたの信じないほうがいいのか